
新コロナの発生源は当初は中国武漢からとも言われておりました。
しかしながら起源は別にして当初言われていた武漢(病毒)ウィルスは既に存在しないと言われています。
これは最近では「オミクロン株」でも言われるように変異株が生まれているように、ウイルスが増殖するたびに、そして私たちの体の細胞が分裂するたびに、少しづつ間違い、すなわち遺伝子の変異が起こります。
この変異により新しい性質をもった子孫が変異株とされます。性質が違うだけで同じウイルスのバリエーションに過ぎないのでコロナウィルスと呼称されています。
(ちなみに変異「種」というと、全く新しい生物ということになるので誤りです。)
最近の流行はオミクロン株
最近はオミクロン株が流行しつつイギリスでは、これまでのウィルスからオミクロン株の感染者が優位(数が多い)になってきているようです。
最近の変異株はオミクロン株として知られているが、実は把握されていない新変異株というは生まれては、消えて行っています。
このように武漢ウィルスも既に旧型となり存在しないとも言われています。
